「腎不全と診断されたら読むブログ。透析・食事・生活のリアルな情報」 * 「透析から腎移植へ。私が乗り越えた道のりと、今伝えたいこと【体験談】」➕ネットニュースまとめサイト

32歳で腎不全と人工透析を申告された私の日記です。 若い方でも健康診断で尿タンパクが出てる人や糖尿、高血圧、腎臓が悪い方は是非参考にしてください。 というかそういう人が周りに居たり自分がそうだとしたらすぐに病院で検査してください。 はっきり言って症状が出てからじゃおそいです!手遅れです!! この日記は再検査もほっといて仕事一筋で無理して働いた命を大事にしなかった馬鹿者の日記です。 少しでも世の中の為になることも書いていきたいです が 大体は私のどーでもいい日記だったりするんで気楽に読んでくれたらなぁ。って思ってます 出来るだけ多くの方に読んでもらいたいのでこのブログをシェアやブックマーク、みんなで共有したりして広げたいです。 ご協力お願いします。 あとコメントももらえるとすごく嬉しいのでバシバシ書いてください。 あと出来れば最初の方から読んでくださいねー 前半はこれから透析始める方には役に立つかも・・・ 後半はやりたい放題のグダグダ日記なので。 まとめサイトにもチャレンジ中です。


    ごあいさつとこのブログについて
    32歳で腎不全と診断され、透析生活がスタート。
    仕事一筋で体を酷使してたツケが一気にきて、命のありがたさを痛感しました。

    それから生体腎移植を受け、今は腎臓も僕も元気に生きてます。
    このブログでは、そんな闘病の記録や、日々の気づき、体験から学んだことをつづっています。

    最近は、医療ニュースや5ちゃんねるの話題も取り上げながら、「誰かの気づき」や「ちょっと笑えること」も書いていこうと思ってます。

    初めての方へおすすめ記事
    🔰 透析が不安なあなたへ → 透析生活の最初に知ってほしいこと

    🧬 腎移植を考えている方へ → 僕の生体腎移植の体験記

    お願いとメッセージ
    若い人でも健康診断で尿たんぱくや血圧の異常が出てたら、すぐ病院に行ってください。
    自覚症状が出てからじゃ遅いです。本当に手遅れになります。
    このブログは、そんな僕自身の「反省と記録」でもあります。

    誰かの役に立てたら嬉しいけど、基本はどーでもいい日常もつづってる日記です。
    気軽に読んでってください。
    コメントももらえると本当に励みになります!

    広告も、よければ1日1回ポチっとお願いします🙏

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    昨日の昼に寝すぎて夜が全く寝付けなかった。食事も腎臓菜になって味もないし美味しくない。食べたことないものがたくさん出てくる。
    こんなんじゃさらに気を止む。
    私の職業は調理師だからさらに後悔があとを絶たない。これからは味見も出来ないんじゃないかと不安がよぎる。
    そんなことを思いながら今日1日が白い牢屋のなかで過ぎていった。


    5
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    さて点滴されたまま朝を迎えました。夜中に何度も看護師さんが血圧計りに来たからよく眠れなかった。
    とりあえず血圧180くらいまで落ち着いて良かったと言われた。
    ただこの先の事(家族、仕事、家)などをいろいろ不安がよぎる。ほんとに不安でならない。
     親族みんなに迷惑かけてる自分がいる。
    会社の人にも多大な迷惑をかけている。
    それもこれも私が何年も前から健康診断で尿蛋白を放置していたせいだ。
    凄く反省した。
    幸い会社は理解してくれた。
    とりあえず今日は血をたくさん抜いて検査してもらう。
    あとはずっと寝ていた。
    おやすみなさい


    ⇩こうならない為のオススメサプリ⇩
    http://www.sakura-tuhan.com/af/sample/



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    さて今日は会社に行こうと甘く見てたんですがかみさんや親などから猛反対をくらい1日休むことになりました。明日から会社行くぞー!!!
     って思ってたら病院から昼前に電話があってすぐに来いとのこと!
    なにやら血液検査の結果が凄く悪くて大きい病院に紹介状書くからすぐに行きなさいって!
    えーっ!と不安を抱えながら病院に行きなさい紹介状を貰い一旦家へ!
     まだ決まったわけではないけど一応入院の準備! ちなみにこの時点で結構死ぬ間際だったらしい。なのに風呂入ったりー髪切ったりーラジバンダリー。
     さて大きい病院に向かいますかー!
    ペーパードライバーな奥さんと5歳の子供に連れられしかも救急の入口から入っていいらしい。
     俺も救急だったの!?と思いながら入ったらやっぱり俺より救急っぽい人いっぱいいるやん!ってまた思うわけで。
     でも俺の血圧220越えてたからやっぱり危なかったらしく即点滴。奥さん号泣。子供はまだ5歳だからかわかってないのかな?でもあとから聴いたら俺のいない所で泣いていたらしい。ほんと心配かけて申し訳ない。
    そしてその日はとりあえず入院!血もいっぱいとられたわー!
     とりあえずこれで6月7日はおしまい。



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    さて眼医者に2時間隔離された私は紹介状を持って近くの内科に行きました。
    そしたら診察は3時半からでまだ2時間もあるじゃないか!と思い血圧200越えてる中とりあえず家に行ってかみさんとご飯を食べることにしました!今考えると血圧200超えで車なんか運転しちゃダメらしいですね!
    そんでまた医者に運転して行き私の番になりました!
    やっぱり血圧200超えで血液検査やら心電図やらやってその日は結果がすぐわからないから4日後来てくれって言われ帰りに血圧計を買って帰りました!
    家でも血圧は下がりません。
    でも明日は仕事行かなきゃなぁ
    これで6月6日終わり

    5
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まずはじめに
    では今日から書かせていただきます。ちなみに今日は9月12日 入院したのは9月7日でした。まぁ9月6日のことから順を追って話しますね。自分もまだ入院中でこれから何が起こるかわからないので一緒に見て聞いて思ったことを一緒に共感出来ればいいかなぁと思います。


    自己紹介
    32歳 既婚 5歳になる息子が1人  仕事はフランス料理人



    【まずはじめに!】の続きを読む

    このページのトップヘ